ごあいさつ
長野 英香(ながの ふさか)
管理医師・分院長 MLC部長

- 資格
-
- 産婦人科専門医
- 日本抗加齢医学会専門医
- 日本思春期学会性教育認定講師
- 母体保護法指定医
- 日本女性心身医学会認定更年期指導士
- 日本女性財団フェムシップドクター
- 経歴
-
- 島根医科大学医学部卒業
- 京都大学医学部附属病院 産婦人科
- 国立病院機構京都医療センター 産婦人科
- 財団法人田附興風会医学研究所 北野病院 産婦人科
- 彦根市立病院 産婦人科
- 大阪赤十字病院 産婦人科
- 箕面レディースクリニック本院
はじめまして。MLCかやの分院婦人科 分院長の長野英香です。
箕面レディースクリニック(MLC)本院ではこれまで 10 数年、婦人科ならびに産科を診療して参りました。
このたび小西理事長・院長の方針により、婦人科部門の多くを MLC本院からかやの分院に移すことで、MLC全体で婦人科枠を大幅に増やすことが可能になりました。これまでなかなか予約が取れなかったり、長時間お待たせすることがあったり、落ち着かない居心地で待ち時間を過ごされたりと、不便なことが多く大変ご迷惑をおかけしておりました。今後さらにこれらの問題が解消される診療体制を整えていく予定です。
かやの分院婦人科では、全世代の女性の健康をサポートしていきます。そのため、医師もスタッフも女性で寄り添う婦人科・向き合う婦人科を意識して診療に取り組んでいきたいと考えています。
婦人科のお悩みに対して解決できる方法がこの 25 年くらいの間にどんどん増えてきています。また、以前は広く知られていなかった病気や症状が明らかになっているものもあります。つらい症状を抱え込むのではなく、一度相談していただくことで治療法をご提案できる可能性があります。こんなことで受診していいのかな…と思い悩んでいるばあいは、ぜひともかやの分院婦人科に足を運んでください。
そして皆さまの日常がより快適になり「なんか、いいかも」と思えて、笑顔が増えるお手伝いが出来れば幸いです。
鈴木 彩子(すずき あやこ)
MLC副院長 MLC産婦人科診療部門長

- 資格
-
- 産婦人科専門医・指導医
- 日本婦人科腫瘍学会専門医・指導医
- がん治療認定医
- 母体保護法指定医
- 新生児蘇生法専門コースインストラクター
- Certificate of da Vinci system training as a console surgeon
- 経歴
-
- 関西医科大学医学部卒業
- 国立病院機構大阪医療センター
- 福井赤十字病院
- 京都大学医学部附属病院
- 大津市民病院
- 近畿大学病院
みなさん、こんにちは。
かやの分院婦人科で診療を担当します鈴木彩子です。
このたび、念願の婦人科専門クリニックを開院することになりました。
言うまでもなく、出産は女性にとっての一大イベントですが、実は女性の一生は、妊娠出産以外の時間のほうが長いのです。安全な妊娠出産のために思春期に何ができるか、そして出産を終えた後の人生を快適に過ごすために何が必要か、これらをゆっくり外来でお話しする時間がほしいとずっと思ってきました。みなさんのニーズに応えられるような、明るくて話しやすい雰囲気のクリニックにしたいと考えています。そして何よりも、正確な診断と治療にこだわっていきます。
安心・安全な分娩は箕面レディースクリニック本院で。
全世代の女性の健康維持のサポートはかやの分院婦人科で。
幼少期のさまざまな悩みは箕面レディースクリニック分院小児科で。
MLCグループ全体で、みなさんの一生に寄り添い、向き合っていけるよう、努力していきます。
小熊 朋子(おぐま ともこ)

- 資格
-
- 産婦人科専門医
- 日本女性医学会専門医
- 超音波専門医
- FMF(Fetal Medicine Foundation)認定取得
- 母体保護法指定医
- 経歴
-
- 兵庫医科大学医学部卒業
- 兵庫医科大学病院
- 府中病院
こんにちは。
火曜日の外来担当する小熊朋子です。
女性は生涯で様々なライフステージを持ち、それぞれの世代で悩みも多様です。
どの世代の女性にも寄り添い、どんな悩みも気軽に打ち明けてもらえるような診療を心がけて参りたいと思います。